研究会の概要 活動内容 ニュースレター 地域医療の取り組み 会員専用 リンク集
ニュースレター

第2号   NEWSLETTER   大阪地域医療ケア研究会   2003年3月20日発行    (1)


 Vol.2ニュースレター(PDF版はこちらから)
 
大阪地域医療ケア研究会 第1回セミナー
 

2003年2月8日(土) 午後2時〜5時/大阪府福祉人権推進センター

  2月8日は、地域医療に携わる方々の参加を得て、第1回セミナーが開催されました。
 まず、医師・看護師・相談員の立場から日頃感じている地域医療・ケアのあり方についての報告があり、その後、4つのグループにわかれてワークショップを行いました。
 ワークショップでは、「地域で暮らしを支える医療とケアを実現していくため」の課題整理として、まず、各自課題をカードに書き出し、グループ内でディスカッションをしながら課題の分類・整理をし、最後はグループ別の発表を行いました。
 皆さんから挙げられた課題については、今後も当会の研究課題として考えていきたいと思います。

 
TOPICS
 
■TOPICS (朝日新聞 2003.3.15より)

▼高齢者医療の保険料率、75歳で区分
 将来の高齢者医療について厚生労働省は、高齢者を65〜74歳と75歳以上に分け、保険料率の設定などを変える新たな仕組みを導入する方向で検討に入った。与党3党の了解が得られれば、今月末の閣議で決定する方針だ。

| INDEX | NEXT | BACK |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
Copyright (C) 2003 Osaka Community Medical Care. All rights reserved.